2025-07

・Rock

「続、今だからこそ評価されるべきストーンズのポップでちょっとレイドバックしたサウンドのアルバム」Goats Head Soup : The Rolling Stones / 山羊の頭のスープ : ザ・ローリング・ストーンズ

前作「メインストリートのならず者」よりは音が綺麗で全体のトーンが明るく穏やか、夏に聴くには最高です。しかも聴き込むほどに隠れたメロディが聞こえてきそうになります。ここには珍しく、ちょっとレイドバック方面に向かっているストーンズがいます。
・Rock

「やっと出ました。キンクスの60周年企画を締めくくる第3弾です」The Journey – Part 3 : The Kinks / ザ・ジャーニー・パート3 :  ザ・キンクス

一枚目はスタジオ録音のリマスターによるベスト盤的な選曲で、二枚目は1993年のロイヤル・アルバート・ホールでのライブです。はい、最近のスペシャルとかデラックス・エディションによくある本編に続いて未発表ライブを追加しました、というやつですね。
・Rock

「『イギリスのハードロック界のパイオニア』と称されたフリーのデビューアルバム」Tons of Sobs : Free / トンズ・オブ・ソブス :  フリー

1969年にイギリスで四人組のバンドが現れました。全員まだティーンエイジャーですが、とてつもなくハードな音でブルーズを演奏するバンドです。名は「フリー」、音数が少なく間を活かしたハードでパワフルでブルージーなサウンドが身上でした。
・Soul R&B

「誰もが認める『クイーン・オブ・ソウル』アレサ・フランクリンの快進撃の起点となった名盤」I Never Loved a Man the Way I Love You : Aretha Franklin / 貴方だけを愛して : アレサ・フランクリン

1966年にアトランティック・レコードに移籍した時から転機が訪れます。さすがはアーメット・アーティガン率いるアトランティック、アレサの最も効果的な売り出し方を知っていました。アレサのゴスペルフィーリングを全面に出す方針を取りました。
タイトルとURLをコピーしました