・Rock 「1981年の空気感、スワンプでレイドバックしながらもほのかにシティ感覚、AORの香りもするJ.J.ケイルの傑作です。」Shades / J.J.Cale / シェイズ : J.J.ケイル 1981年にリリースされたJ.J.ケイルの6枚目のアルバム「シェイズ」です。聴いているとエリック・クラプトンやマーク・ノップラーが積極的にケイルのギタースタイルや歌い方、さらには音楽に対する姿勢までも取り入れたのがわかります。 2025.04.01 ・Rock*J.J.ケイルシェイズ
・Rock 「今だからこそ見直されるべき名盤、ストーンズ1970年代ミック・テイラー期の集大成」It’s Only Rock n’ Roll : The Rolling Stones / イッツ・オンリー・ロックンロール : ザ・ローリング・ストーンズ この「たかがロックンロール」というシンプルにして単刀直入、なかなか潔いタイトルのアルバムは1974年10月18日にリリースされたザ・ローリング・ストーンズのアルバムです。リリース時はアメリカでは1位、イギリスでは2位と大ヒットとなりました。 2025.03.20 ・Rock*ザ・ローリング・ストーンズイッツ・オンリー・ロックンロール
・Rock 「異次元スライドギタリスト、サニー・ランドレスを擁したジョン・ハイアット。ゴナーズとのハード・ドライヴィン・ロックンロール」Slow Turning : John Hiatt / スロー・ターニング : ジョン・ハイアット 1988年、好評だった「ブリング・ザ・ファミリー」の1年後、今度は新進気鋭の若いメンバーで組んだバンド「ゴナーズ」と活動し、8月にアルバム「スロー・ターニング」をリリースします。これがまた好評、エネルギッシュで若返った感までありました。 2025.03.05 ・Rock*ジョン・ハイアットスロー・ターニング
・Rock 「ヨーロッパの伝統に加えツェッペリン流儀のファンクやレゲエも、音楽性をさらに広げた4枚目。それとアート・デザイン・グループ『ヒプノシス』」Houses of the Holly : Led Zeppelin / 聖なる館 : レッド・ツェッペリン 前作までと比べるとここで作風というかアルバムのイメージが大きく変わりました。ブルーズの影響が希薄になった反面、ヨーロッパ伝統音楽的なもの、ジャマイカのレゲエのリズム、ファンクなどを取り入れて、今までとは違った世界を繰り広げました。 2025.02.14 ・Rock*レッド・ツェッペリン聖なる館
・Rock 「最高に気持ちのいいギターポップアルバム、AORとしても一級品、ボブ・ウェルチの奇跡的な1枚」French Kiss : Bob Welch / フレンチ・キッス : ボブ・ウェルチ 1976年、ボブ・ウェルチはパリスの突然の解散後、ソロアルバムをリリースしました。それが「フレンチ・キッス」です。奇跡的に美しい、素晴らしいアルバムです。今聞いても時代を超えたような美しいメロディが目白押しです。 2025.02.13 ・Rock*ボブ・ウェルチフレンチ・キッス
・Rock 「これぞアメリカン・ハードロックという米国発のスリーピース・パワーユニットのデビューアルバムです。」Grand Funk Railroad On Time : Grand Funk Railroad / グランド・ファンク・レイルロード登場 : グランド・ファンク・レイルロード 音はハードでブルーズの影響も感じられますが、なんともサービス満点でわかりやすくハードロックの醍醐味を聴かせてくれます。何も考えずに力技でハードな世界に連れて行ってくれるのです。そこにはアメリカン・ハードロックのエッセンスが詰まっていました。 2025.01.27 ・Rock*グランド・ファンク・レイルロードグランド・ファンク・レイルロード登場
・Rock 「唯一無二の個性を持ったブルーズ・ロック発のハードロック・バンド、フリーの代表的名盤です。」Fire and Water : Free / ファイアー・アンド・ウォーター : フリー 1960年代後半、英国からとっても個性的なバンドが登場しました。ブルーズベースのハードなサウンドがウリのバンドです。バンド名は「フリー」、ギター、ベース、ドラムスのみのシンプルな編成です。今聞いても個性的で他では味わえない魅力があります。 2025.01.19 ・Rock*フリーファイアー・アンド・ウォーター
・Country, Bluegrass, Folk 「2000年代を代表するカントリー・ギター・ピッカー」This is Country Music : Brad Paisley / ディス・イズ・カントリー・ミュージック : ブラッド・ペイズリー “This is Country Music” なんてシンプルで強い言葉なんだろうとつくづく感心します。現代最高のカントリーギターピッカー、ブラッド・ペイズリーです。カントリーだけに拘らず多彩に広がり、しかも各楽曲の質は高いものです。 2025.01.18 ・Country, Bluegrass, Folk*ブラッド・ペイズリーディス・イズ・カントリー・ミュージック
・Soul R&B 「早過ぎた傑作、スローでファンキー、グルーヴィー。リリース後10年以上経過して世界が認める名盤となりました。」There’s No Place Like America Today : Curtis Mayfield / ゼアズ・ノー・プレイス・ライク・アメリカ・トゥデイ : カーティス・メイフィールド 今では名盤、カーティス・メイフィールドの代表作などとも言われています。 しかし最初から評価の高いアルバムではありませんでした。 1975年のリリース時はさほど話題になることもなく、その他大勢のアルバム同様すぐに忘れられるような存在でした。 2024.12.18 ・Soul R&B*カーティス・メイフィールドゼアズ・ノー・プレイス・ライク・アメリカ・トゥデイ
・Jazz 「タイトルに偽りなし。まさに “驚異のジャズギター” 、時代を超えたジャズ・ギタリストの教典です。そしてウエスがクロスロードで悪魔と契約した話」The Incredible Jazz Guitar of Wes Montgomery : Wes Montgomery / インクレディブル・ジャズ・ギター : ウエス・モンゴメリー ウエス・モンゴメリーの代表作というだけではなく、モダンジャズ、ジャズ・ギターの名盤と言われる「ザ・インクレディブル・ジャズ・ギター」です。多くのフォロワーを産み、ジャズギターの表現の幅を根本から変えてしまったその出発点です。 2024.12.10 ・Jazz*ウエス・モンゴメリーインクレディブル・ジャズ・ギター
・Rock 「伝統音楽とオルタナティブの融合、Tボーン・バーネットを知っていますか。そして日本と海外の基本的な音の違いについて。」Proof Through the Night : T Bone Burnett / プルーフ・スルー・ザ・ナイト : Tボーン・バーネット Tボーン・バーネットは1970年代から粛々と活動していますが特にヒットシングルもなく、名盤と言われるアルバムも残していません。知る人ぞ知る存在ですが超重要人物です。音楽への造詣も深く、音作りとレコーディングにもすごいこだわりが感じられます。 2024.12.01 ・Rock*Tボーン・バーネットプルーフ・スルー・ザ・ナイト
・Rock 「1978年リリース、世界中で注目され、ロックの歴史に大きな影響を与えたバンドのセカンドアルバム、その1」Don’t Look Back : Boston / ドント・ルック・バック : ボストン 1978年、米国と英国で歴史的なアルバムが2枚リリースされました。共通点は、セカンドアルバムである、そしてこのアルバムで世界的になった、自国では売れたが他方では売れなかった、結果、今は世代を超えてファンを獲得する名盤であるということです。 2024.11.15 ・Rock*ボストンドント・ルック・バック
・Rock 「1960年代のアメリカを代表するロック・バンドがそのサウンドを確立した名盤、古(いにしえ)のブルーズロックは今なお生き続けます。」The Paul Butterfield Blues Band : East West / ポール・バターフィールド・ブルーズ・バンド : イースト・ウエスト 1960年代のアメリカを代表するブルーズ・ロック・バンド、ザ・ポール・バターフィールド・ブルーズ・バンドです。結成時にはベースにジェローム・アーノルド、ドラムにサム・レイというこの時代というこの時代には珍しく黒人のリズム隊が加わります。 2024.11.04 ・Rock*ザ・ポール・バターフィールド・ブルーズ・バンドイースト・ウエストご紹介
・Rock 「その後の音楽業界とミュージシャンの慈善活動に大きな影響を与えました。内容も手作り感満載の暖かいコンサートです。」Concert for Bangladesh : George Harrison & Friends / バングラデシュ難民救済コンサート : ジョージ・ハリソン・&・フレンズ ジョージ・ハリソン名義で1971年にリリースされたオールスターによるチャリティライブアルバムです。「バングラデシュ難民級財コンサート」としてニューヨークのマディソン・スクエアー・ガーデンで開催され、3枚組LPとしてリリースされました。 2024.09.20 ・Rock*ザ・ビートルズコンサート・フォー・バングラデシュ
・Blues 「人呼んで “イーストコースト・ピードモント・スタイル“ 大衆音楽の大スターで華麗にリゾネーターギターを操る盲目のブルーズマン」The Rough Guide to Blues Legends Blind Boy Fuller : Blind Boy Fuller / ラフ・ガイド・トゥ・ブルーズ・レジェンド・ブラインド・ボーイ・フラー : ブラインド・ボーイ・フラー ブラインド・ボーイ・フラーは1930年代に活躍したブルーズマンです。私の脳内では勝手に“戦前の5大盲目ブルーズマン”の一人となっています。第2次世界大戦前のブルーズ「プリ・ウォー・ブルーズ」の中でも人気・実力ともに抜きん出た存在でした。 2024.08.31 ・Blues*ブラインド・ボーイ・フラーラフ・ガイド・トゥ・ブルーズ・レジェンズ : ブラインド・ボーイ・フラー
・World Music 「『鬼平犯科帳』から『芋洗坂係長』まで、さらには『空耳アワー』で大躍進した、日本人の琴線に触れるワールド・ミュージックの第一人者」Very Best of the Gipsy Kings / ベリー・ベスト・オブ・ザ・ジプシー・キングス : ジプシー・キングス ジプシー・キングスはヨーロッパの伝統的な音楽であるフラメンコやルンバなどをベースにしてリズム感あふれる力強い音楽を奏でるバンドです。 ワールド・ミュージックの第一人者で、彼らのポテンシャルの高い演奏、サウンドは各方面から評価されています。 2024.08.16 ・World Music*ジプシー・キングスベリー・ベスト・オブ・ザ・ジプシー・キングス
・Rock 「結局のところ、男の子はみんな頭のいいヤツが好きなんです、憧れるんです。ロックが成熟してきた1970年代、理数系の天才が本気でロックをやったら、という回答がこれでした。。Boston : Boston / 幻想飛行 : ボストン 「幻想飛行」は1976年にアメリカのロックバンド、ボストンが1976年にリリースしたデビューアルバムです。産業ロックのジャンルに括られることもありますが、今聞いてもびっくりするほどサウンド、コンセプト、音質ともに完璧な内容です。 2024.08.13 ・Rock*ボストン幻想飛行
・Rock 「アコースティックな面を出したツェッペリンの中では異色作、しかしさらなる進化を狙った重要作です。」Led Zeppelin Ⅲ : Led Zeppelin / レッド・ツェッペリンⅢ : レッド・ツェッペリン 「Led Zeppelin Ⅲ」です。ハードに徹した2ndアルバムの後なので、よりハードな音が求められていました。しかし本作はアコースティックギターを主体としたフォーキーな曲も多く、ツェッペリンは次の段階に進まねばならないと感じていました。 2024.06.28 ・Rock*レッド・ツェッペリンレッド・ツェッペリンⅢ
・Rock 「エリック・クラプトンとJ.J.ケイルの男の友情に浸るアルバムです。それと2023年のローリングストーン誌の『最も偉大なギタリスト』でのクラプトン順位凋落について思うこと」The Road to Escondido : J.J.Cale & Eric Clapton / ザ・ロード・トゥ・エスコンディード : J.J.ケイル・&・エリック・クラプトン 昔からロックの第一線で活躍してきたロックのカリスマ、エリック・クラプトンと、結局のところ生涯において知る人ぞ知る渋いミュージシャンで終わってしまった感もあるミュージシャンズ・ミュージシャンの代表J.J.ケイルの素晴らしきコラボレーション。 2024.06.18 ・Rock*J.J.ケイルザ・ロード・トゥ・エスコンディード
・Rock 「タイトなサウンドに斜に構えたヴォーカルが炸裂、アメリカン・ロックの雄トム・ペティ・アンド・ザ・ハートブレイカーズの出世作です。」Damn The Torpedoes : Tom Petty and The Heartbreakers / ダム・ザ・トルピード : トム・ペティ・アンド・ザ・ハートブレイカーズ 「ダム・ザ・トルピード」はアメリカン・ロックの正統派バンド、トム・ペティ・アンド・ザ・ハートブレイカーズの1979年、3枚目のアルバムです。過去2作も評価は高いのですが、このスケール感を増したサウンドでアメリカンロックの象徴となります。 2024.06.03 ・Rock*トム・ペティ・アンド・ザ・ハートブレイカーズ破壊
・Rock 「一度は触れていただきたい。孤独と疎外感を歌った名曲の深淵なる詩の世界」Sounds of Silence : Simon and Garfunkel / サウンズ・オブ・サイレンス : サイモン・アンド・ガーファンクル 今の日本において60歳以上の人で「サウンド・オブ・サイレンス」を知らない人などいないのではないか、と思われるほどのサイモンとガーファンクルの珠玉の名曲です。 理由は1967年の映画「卒業」の挿入歌として使われ、世界中でヒットしたためです。 2024.05.13 ・Rock*サイモン・アンド・ガーファンクルサウンド・オブ・サイレンス
・Rock 「キーワードはボーダーライン」Get Rhythm : Ry Cooder / ゲット・リズム : ライ・クーダー ジャンルを感じさせない音楽職人、ライ・クーダーの1987年11月リリース、11枚目のオリジナルアルバムです。ジョニーキャッシュから沖縄音楽までワイドに音楽を繰り広げます。名曲「アクロス・ザ・ボーダーライン」も是非ご賞味ください。 2024.05.13 ・Rock*ライ・クーダーゲット・リズム
・Soul R&B 「“ロックンロールの父”ロックに不可欠なトリガーであり、偉大なるオリジネーター。チャック・ベリーの名曲満載のベスト盤です。」The Great Twenty-Eight / Chuck Berry / ザ・グレート・トゥエンティ・エイト : チャック・ベリー チャック・ベリーは抜群のセンスと才能によってはっきりしたマーケット戦略をしました。ティーンエイジャーに向けて学校や恋愛を軽やかにエイトビートに乗せて歌います。高速のR&Bにカントリーの物語性をつけた踊れる音楽は熱狂的に受け入れられました。 2024.04.28 ・Soul R&B*チャック・ベリーザ・グレイト・トゥエンティ・エイト
・Rock 「薬物中毒から生還したクラプトンの音楽ができる喜びと思いやりが感じられます。ソロになってからの代表作です。」461 Ocean Boulevard : Eric Clapton / 461オーシャン・ブールヴァード : エリック・クラプトン 1974年に復帰作としてこの、「461オーシャン・ブールヴァード」をリリースしました。そしてこのアルバムは以降のクラプトンのイメージを決定づけました。ブルーズ、トラディショナル、ゴスペル、レゲエなどをレイドバック風味で演奏したのです。 2024.04.10 ・Rock*エリック・クラプトン461オーシャン・ブールヴァード
12. ゴーイン・ホーム : マーク・ノップラーズ・ギター・ヒーローズ 「現代のスーパーギタリストが総結集してマーク・ノップラーの名曲をカバーしました。10代のがん患者への支援活動です。」Going Home (Theme from Local Hero) : Mark Knopfler’s Guitar Heroes / ゴーイング・ホーム (ローカル・ヒーローのテーマ) : マーク・ノップラーズ・ギター・ヒーローズ マーク・ノップラーによる総勢65人の有名ギタリスト、ミュージシャンが一堂に介し、10代のがん患者支援チャリティ・アルバムがリリースされました。各ジャンルを代表するギタリストらによる「ゴーイン.ホーム:ローカル・ヒーローのテーマ」の演奏です。 2024.03.24 12. ゴーイン・ホーム : マーク・ノップラーズ・ギター・ヒーローズご紹介
・Rock 「没後50年以上経っても未だギタリストNo1、神様ジミ・ヘンドリクスの本質を味わっていただくために」Are You Experienced : Jimi Hendrix Experience / アー・ユー/エクスペリエンスド : ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス オリジナルアルバムは4枚しかなく、デビュー1967年、ラストアルバム1970年と4年ほどしか正式な活動がないのに没後50年以上経過してもいまだにロックギタリストの最高峰に君臨するジミ・ヘンドリクスのデビューアルバムのご紹介です。 2024.03.21 ・Rock*ジミ・ヘンドリクスアー・ユー・エクスペリエンスド
・Rock 「ここでベックは後世に残るハードロックのフォーマットを作り上げました。」Truth : Jeff Beck Group / トゥルース : ジェフ・ベック・グループ 第1期ジェフ・ベック・グループの誕生、ここでハードロックのフォーマットが出来上がりました。それはヘビーなリズムにドライブするベース、強烈なシャウトとそれに対抗するような大音量のギターやキーボードというバンドです。 2024.03.21 ・Rock*ジェフ・ベックトゥルース
紫の峡谷 「豊穣なアメリカ南部トラディショナル・ミュージックをアップデートし、再構築して紹介する音楽の伝道者」Into The Purple Valley : Ry Cooder / 紫の峡谷 : ライ・クーダー 豊穣なアメリカ南部トラディショナル・ミュージックをアップデートし、再構築して紹介する音楽の伝道者。そういう我が道をいくミュージシャンですが、ブルーズ、フォーク、ロックにハマればハマるほど無視できない存在になってくる人です。 2024.02.15 紫の峡谷
・Blues 「誰もブラインド・ウィリー・マクテルのようにブルーズは歌えない by ボブ・ディラン」The Early Years 1927-1933 : Blind Willie McTel / アーリー・イヤーズ 1927-1933 : ブラインド・ウィリー・マクテル 戦前ブルーズ、古典ブルーズと言われる中にも重要人物はいっぱいいます。というより今でも名前が残っている人は全て重要人物です。その中でもとびきり有名で影響力の大きい大物ブルーズマン、ブラインド・ウィリー・マクテルをご紹介いたします。 2024.02.09 ・Blues*ブラインド・ウィリー・マクテルアーリー・イヤーズ 1927-1933
・Country, Bluegrass, Folk 「カントリーギターの祭典」Play:Brad Paisley / プレイ : ブラッド・ペイズリー 2008年11月4日にリリースされたカントリー・ミュージック界のホープ、ブラッド・ペイズリーの7枚目のアルバムです。正式には「Play : The Guitar Album」とタイトルされています。インストメインのギターアルバムです。 2024.01.29 ・Country, Bluegrass, Folk*ブラッド・ペイズリープレイ