・Jazz 「これがエレクトリック・マイルス開花直前の傑作」In a Silent Way : Miles Davis / イン・ア・サイレント・ウェイ : マイルス・デイヴィス マイルス・デイヴィスの1969年7月30日にリリースされたアルバム「イン・ア・サイレント・ウェイ」です。このアルバムはジャズのみならずロック方面からも絶賛されています。(ロックと言ってもいろいろですが)リ... 2023.09.23 ・Jazz*マイルス・ディヴィスイン・ア・サイレント・ウェイ
・Rock 「捲土重来、巨大飛行船ツェッペリン号離陸します」Led Zeppelin 1st / Led Zeppelin ブリティッシュ.ハードロックの代表格、レッド・ツェッペリンの1969年初頭にリリースされたファーストアルバムです。 母体となったのはヤードバーズというブルースロックのバンドですが、最終的にはそのバンドのメン... 2023.09.14 ・Rock*レッド・ツェッペリンレッド・ツエッペリン Ⅰ
・Soul R&B 「神の声を持つ男、その3 サザンソウルの至宝と呼ばれたSTAXの人気者」Otis Blue : Otis Redding / オーティス・ブルー : オーティス・レディング 1960年代にソウル、R&Bのみならずロックやポップスにも強い影響を与えたオーティス ・レディングです。 惜しむらくは絶頂期の1967年12月10日に飛行機事故で亡くなられました。生まれが1941年... 2023.09.14 ・Soul R&B*オーティス・レディングオーティス・ブルー
・Rock 「ディランのような詩を、フィル・スペクターみたいなサウンドで、ロイ・オービソンのように歌いたかった。で始まるスプリングスティーンの出世作」Born To Run : Bruce Springsteen / 明日なき暴走 : ブルース・スプリングスティーン ブルース・スプリングスティーンの1975年にリリースしたアルバムです。これで一躍ブレイクしていっきにスターダムを駆け上がります。アメリカン・ドリームのお手本のように言われました。 タイトルの「ディランのよう... 2023.09.12 ・Rock*ブルース・スプリングスティーン明日なき暴走
・Soul R&B 「神の声を持つ男、その1、ゴスペルからソウルへの道を築いた比類なき歌声」The Man And His Music : Sam Cooke / ザ・マン・アンド・ヒズ・ミュージック : サム・クック サム・クックは ”神の声を持つ男” でした。「キング・オブ・ソウル」と呼ばれています。ソウルミュージックのファンなら絶対に異論のでないであろうキャッチフレーズです。未だ世界中に彼を目標とするフォロワーが後を立ちま... 2023.09.12 ・Soul R&B*サム・クックザ・マン・アンド・ヒズ・ミュージック
・Jazz 「これが“ウエストコースト・ジャズの粋”というものです」My Fair Lady : Shelly Manne / マイ・フェア・レディ : シェリー・マン シェリー・マンは1950年代から80年代にかけて活躍したウエスト・コーストのジャズドラマーです。生涯、特定のグループに加わらずいろんな人とセッションをしました。 特にアメリカ西海岸のジャズへの貢献は... 2023.09.12 ・Jazz*シェリー・マンマイ・フェア・レディ
・Country, Bluegrass, Folk 「アメリカ伝承音楽、ブルーグラスの最重要グループです」Appalachian Swing : The Kentucky Colonels / アパラチアン・スウィング : ザ・ケンタッキー・カーネルズ ケンタッキー ・カーネルといえばほとんどの人が思い浮かべるのはフライドチキンのおじさんです。 でも今回の話は違います。 1963年にアメリカで結成されたホワイト兄弟によるザ・ケンタッキー・カー... 2023.09.12 ・Country, Bluegrass, Folk*ザ・ケンタッキー・カーネルズアパラチアン・スウィング
・Rock 「フランク・ザッパ取扱説明書」Sheik Yerbouti : Frank Zappa / シーク・ヤブーティ : フランク・ザッパ フランク・ザッパは未だロック界の大物です。 世界中にファンがおり、アルバムは廃れることなく発売され、死後30年ほど経過した今でも強い影響力を持っています。 ザッパにはヒットチャートの1位となるような名... 2023.09.08 ・Rock*フランク・ザッパシーク・ヤブーティ
・Jazz 「人呼んで“静かに熱き印象主義の鍵盤奏者”」Waltz for Debby : Bill Evans Trio / ワルツ・フォー・デビー : ビル・エヴァンス・トリオ 1950年代からジャズシーンで活躍したピアニストのビル・エヴァンスはジャズ界にあっては珍しく、老若男女を問わずファン層の広い人でした。しかも時代を超えて支持され、アルバムは途切れることなく発売され続けてて... 2023.09.08 ・Jazz*ビル・エヴァンスワルツ・フォー・デビー
・Rock 「さよならビートルズ、ロック幻想の終焉」Let It Be : The Beatles / レット イット ビー : ザ ビートルズ ここ数年、ビートルズ関連としてはとっても丁寧で愛情溢れるリミックス盤がリリースされています。かなりのこだわりが見られ、マスターテープを当時のテープレコーダーを使って、しかもテープレコーダーは完全オーバーホール、精... 2023.09.04 ・Rock*ザ・ビートルズレット・イット・ビー
・Rock 「カントリー・ブルーグラス音楽絵巻です」Will The Circle Be Unbroken : Nitty Gritty Dirt Band / 永遠の絆 : ニッティ・グリッティ・ダート・バンド 「永遠の絆」はアメリカのカントリーロックバンド「ニッティ・グリッティ・ダート・バンド」の19972年リリース、7枚目のアルバムです。ニッティ・グリッティー・ダート・バンドは1966年にカリフォルニアで結成さ... 2023.09.04 ・Rock*ニッティ・グリッティ・ダート・バンド永遠の絆
10. youtube musicの音質 10.ブログのリンクでお世話になってる神ツール「youtube music」をオーディオ機器で再生ソフトと比較試聴してみました。 今、ブログで名盤と言われるアルバムを紹介しています。 そのアルバムはどういうものかを掴んでいただくために、youtube音源をリンクさせてもらっています。名盤と言われる時を超えて残る音楽の魅力を伝えたいので... 2023.09.04 10. youtube musicの音質ご紹介
・Rock 「ブリティッシュ・ハードロック開幕宣言」Wheels Of Fire : Cream / クリームの素晴らしき世界 : クリーム クリームは1966年に結成されたイギリスの3人組のバンドです。サイケデリック・ロックとかブルーズロックとかハードロックの初期形態とか言われています。音楽性はジャズっぽかったりポップな面があったりもしますが、大まか... 2023.09.01 ・Rock*エリック・クラプトンクリームの素晴らしき世界